その他etc編
「R4年12月12日 更新↓」
・FJクルーザー<①ダッシュパネルに貼られた薄い紙のステッカー・・・これはヤバイぞ!?と思ったら案の定・・・”(-“”-)”>



・同上<②ドライヤーとプラ刃のスクレーパーを使って下地を傷つけない様に、根気よく剥がしていきます・・・>



・同上<③パネルに残った粘着成分を、パーツクリーナーで拭き上げて「作業完了」です!>



「12月20日 更新↓」
・アルファード<後部荷室内張の頑固な固着汚れ清掃作業です。>



「令和5年1月24日 更新↓」
・フォルティス<リアガラス内側の熱線上に貼られた車庫証明ステッカー跡の除去、清掃作業です。>~熱線が一部でも切れると曇り止めが効かなくなります!!ので熱線上への貼物は厳禁でお願い致しますm(__)m



「4月19日 更新↓」
・エスティマ<ダッシュボード上面の両面テープ跡除去、清掃作業です。>~両面テープの種類によって剥がれ易い物、剥がれ難い物、様々千差万別です・・・(*_*;



「5月12日 更新↓」
・エヴリワゴン<後部座席及び荷室内窓のフィルム除去作業です。>






「5月24日 更新↓」
・エスクァイア<フロントシート背凭れ下部の毛玉除去作業です。>~この車種のこの場所の素材はどうやら毛玉になりやすい様です・・・(*_*;






・ゲレンデ<シート下やフロアのペットの毛の除去作業です。>



「6月1日 更新↓」
・フォレスター<運転席ステップ部蹴り傷の傷消し、清掃作業です。>



「7月19日 更新↓」
・キャリートラック<ルーフのヤニ汚れ清掃作業のついでにルームランプの内側のヤニ汚れも清掃させて頂きました。>



「8月3日 更新↓」
・フリード<ダッシュボード上面のマジックテープの除去、清掃作業です。>~マジックテープを剥ぎ取ったら粘着物がベットリ・・・大体の部分は取り除く事が出来ましたが周辺部は経年劣化で固着変質していて跡が残りました・・・残念(>_<)





「8月25日 更新↓」
・ベンツ<ハンドルスウィッチのベタ付き除去作業です。>~過去にも、やはりベンツで同様の作業経験が有りますが、なかなか大変な作業です(*_*;・・・・・原因は???






「12月15日 更新↓」
・ウィッシュ<ブルーシートが劣化して粉状になった汚れの清掃作業です。>~一見、大した事がなさそうですが、超大変な作業でした⤵(>_<)









「12月23日 更新↓」
・セレナ<後席フロアマットの染み汚れ等清掃作業です。>



「令和6年1月8日 更新↓」
・エクストレイル<超極悪状態(*_*;のペットの毛清掃作業です。>~フロアマットの模様も判らない程で超大変な作業でした⤵⤵⤵・・・






「3月 6日 更新↓」
・ピノ<ダッシュボード上面の粘着物、両面テープ跡等除去、清掃作業です。>~残念ながら傷は清掃不可です(*_*;






「6月11日 更新↓」
・デリカD2<内窓フィルムの剥ぎ取り、清掃作業です。>






「7月25日 更新↓」
・スウィフト<グローブBOX上のプラパーツ両面テープ跡除去清掃作業です。>



「8月19日 更新↓」
・エスティマ<アルカンターラ地のセンターコンソール蓋の清掃作業です。>



「11月22日 更新↓」
・ハスラー<グローブBOX蓋に貼られた紙製シールの除去、清掃作業です。>~方法は当ページ最上段の「FJクルーザー」施工例の通りですm(__)m






「12月31日 更新↓」
・ステップW<ナビ周りのテプラテープ跡除去、清掃作業です。>



「令和7年2月27日 更新↓」
・BMW X3<ダッシュボート上のレーダー探知機取り付け部のはみ出た粘着テープの除去、清掃及び設置し直し作業です。>



「4月1日 更新↓」
・レジアスエース<センターコンソール肘掛けの皮脂汚れ除去、清掃作業です。>



・○○○○○<○○○○○。>

・○○○○○<○○○○○。>

・○○○○○<○○○○○。>
